日本アイ・ビー・エム株式会社よりIBM i をお使いのお客様に向けたイベントのご案内です
新しい商習慣や⾏動様式、顧客ニーズのシフト、誰もが想像しなかった急激な変化は、わずか数ヶ⽉のうちに起こりました。
影響を受けたビジネスを回復しながら、新たな環境に対応した経営により持続的な成⻑を⽬指すためには、⾃社の強みを⽣かしたデジタル変⾰への取り組みを、スピード感をもって推進する必要があります。
IBM i をお使いの皆様は、業務ノウハウやデータといった⾃社の資産の多くが、すでにIBM i 上に集積されています。
IBMは、デジタル変⾰時代の重要製品としてIBM i の研究・開発を継続しており、今すぐ、⾃社の資産を活かしたデジタル変⾰への取り組みを、低コスト/短期間/低リスクで始めることができます。
今年の『IBM i World 2020』は、IBM i を中⼼に据えたデジタル変⾰のヒントや、IBM i 開発責任者からの最新情報、⽇本のお客様へのメッセージなどをお届けするバーチャル・イベントとして開催いたします。
また、当⽇はチャットに投稿いただいたご質問に、弊社エキスパートが直接お答えするQ&A も実施いたします。
ぜひ、『IBM i World 2020』に、ご登録の上ご参加ください。
お申込みはこちら
ibm.biz/iworld2020
開催概要
日時 | 7/8(水) 13:00~15:00 |
---|---|
対象 | IBM i をお使いのお客様、ご検討のお客様、 IBMビジネス・パートナー様 |
参加費 | 無料/事前登録制 |
注目講演
IBM i 開発責任者への6つの質問
IBM i をお使いのお客様からよくお問い合わせいただく質問に、IBM i チーフ・アーキテクトがズバリ回答いたします。
IBM Corporation
IBM i チーフ・アーキテクト
Steve Will
IBM i World 2020 プログラム
オープニング
急激なビジネス環境の変化は人々の意識や価値観を大きく変え、ニューノーマル時代へと向かっています。
影響を受けたビジネス回復と持続可能な成長に向け、デジタル変革への取り組みは急務になっています。
日本アイ・ビー・エム株式会社
システム事業本部 サーバー・システム事業部長 理事
⿊川 亮
デジタル変⾰への取り組みを今すぐ始めよう
企業のデジタル変⾰への取り組みを加速させるための持続可能なITインフラとして、IBM iが最適な理由と、具体的な取り組み⽅法についてご紹介します
⽇本アイ・ビー・エム株式会社
システム事業本部IBM i 統括部⻑
久野 朗
IBM i 開発責任者への6つの質問
Red HatテクノロジーとIBM i 、AIワークロードの活用、世界のIBM i ユーザーの先進事例、IBM i の開発方針など、IBM i をお使いのお客様からよくお問い合わせいただく質問に、IBM i チーフ・アーキテクトがズバリ回答いたします。
IBM Corporation
IBM i チーフ・アーキテクト
Steve Will
聞き⼿︓⽇本アイ・ビー・エム株式会社システム事業本部
三ヶ尻裕貴⼦
IBM i ユーザーの次なる一手
IBM i チーフ・アーキテクトからの回答を受け、日本のIBM i をお使いのお客様にとっての意味を考慮し、IBM i インフラにいたして友好な次なる一手を議論します。
⽇本アイ・ビー・エム株式会社
システム事業本部
菅⽥丈⼠
聞き⼿:久野朗
お客様事例講演
センコー株式会社