今年で14回目を迎えるOSS協議会 秋のセミナーは、” ビッグデータに騙されない~今こそ知っておきたい統計の裏ワザ~” をテーマに、統計学者 鳥越 規央 氏をお招きし、お話し頂きます。
その他、IBMロチェスター視察報告としてIBMi・OSS・AIの最新情報の共有、IBM i V7.3に機能追加されたyumの検証報告、IBM i で乗り越える2025年の崖問題など、2006年のOSS協議会発足以来、IBM i のOSSテクノロジーを推進してきたOSS協議会でしか提供できない注目のセッションが目白押しの本イベントを、ぜひ皆様のビジネスの一助にご活用ください。
セミナー概要
【開催日】:2019年10月24日(木)14:00 ~ 18:00 ※受付開始 13:30
【参加費】:無料
【会 場】:〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21 IBM本社(箱崎)2階 201教室
※地図はこちらからご覧ください。
【定 員】:100名
【主 催】:OpenSource協議会 – IBM i
プログラム
■ 基調講演:14:00 ~ 15:00(60分)
講師:統計学者 鳥越 規央 氏
「ビッグデータに騙されない~今こそ知っておきたい統計の裏ワザ~」
データ重視と聞くと、なんとなく血が通っていないとお思いになるかもしれませんが、決してそうではありません。
勘や、好き嫌いといった主観を排除し、様々なデータから導き出される客観的で公正な評価こそが、あなたの組織に本当に必要な人材を確保させ、また今は結果が出せていなくとも、眠らせている才能を目覚めさせることができる近道であると思います。
日頃良く使われる「平均」や「標準」。その意味をどれだけの人が、正しく理解しているでしょうか?本講演では、そんな「平均」や「標準」の落とし穴をはじめ、商品販売に活かすデータの分析法やチームでの仕事効率の調べ方など、ちょっとした統計学の考え方や手法、エッセンスを取り入れることで、ビジネスが驚くほど変わる!そんなヒントをお伝えします。
講師プロフィール
統計学者/江戸川大学社会学部客員教授 テレビ番組の監修やAKB48じゃんけん大会、48グループペナントレースの統計監修など、エンターテインメント業界でも活躍中。
また、「セイバーメトリクス」(※野球等において、選手データを統計学的見地から客観的に分析し、評価や戦略を立てる際に活用する分析方法)の日本での第一人者であり、野球の他、サッカー、ゴルフなどスポーツ統計学全般の研究を行なっている。
■ セッション1:15:15 ~ 16:00(45分)
「IBM i 研究開発拠点 ロチェスター視察報告」
講師:
日本アイ・ビー・エム(株) システムズ・ハードウェア事業本部 IBM i 統括部長 久野 朗 氏
■ セッション2:16:00 ~ 16:30(30分)
「OSS協議会 分科会活動報告 ~yum 分科会 成果発表~」
講師:
株式会社中部システム 牛田 吉樹 氏
■ セッション3:16:45 ~ 17:45(60分)
「IBM i で乗り越える「2025 年の崖」」
講師:
ベル・データ株式会社 パワーシステムズ・エバンジェリスト 安井 賢克 氏
こちらのイベントは開催終了いたしました。